| 
                                        選択
                                     | 
                                    
                                        検査名
                                     | 
                                    
                                        金額
                                     | 
                                    
                                        補助
                                     | 
                                    
                                        説明
                                     | 
                                
                              
                               
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        尿酸値
                                     | 
                                    
                                        550円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        尿酸は通常尿中に排泄されますが、腎機能が低下したりプリン体を多く含む食品を摂り過ぎたりすると血液中に増加します。高尿酸血症、痛風などを調べます。内臓脂肪型肥満、体の栄養状態(低栄養など)と体の健康状態(運動不足など)の把握
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        視力検査
                                     | 
                                    
                                        550円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        自動視力計を使って目の見え具合を調べるもので、近視、乱視などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        聴力検査
                                     | 
                                    
                                        1,100円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        ヘッドホーンを両耳に当て、左右別々に検査を行い聞こえる最も小さな音の大きさを調べます。1000Hz(低い音)4000Hz(高い音)の聞こえ具合を調べるもので、難聴、中耳炎などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        RF
                                     | 
                                    
                                        1,100円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        RFとは、体内に侵入したアレルギー物質から身体を守る抗体(IgE)を攻撃してしまう「自己抗体」の一種です。主に関節リウマチの診断に使われます。関節リウマチ、自己免疫疾患、肝臓病などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        動脈硬化(ABI)
                                     | 
                                    
                                        1,100円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        足首と上腕の血圧を比べて足の血管に狭窄や詰まりがないか、脈がどのくらいの速さで足首まで伝わるか測定し血管の柔らかさを調べます。下肢の閉塞性動脈硬化症、動脈硬化などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        肝炎検査
                                     | 
                                    
                                        2,200円
                                     | 
                                    
                                        あり
                                     | 
                                    
                                        B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルスに感染していないか調べます。B型肝炎、C型肝炎などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        骨密度測定
                                     | 
                                    
                                        2,200円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        前腕に微量なX線を当てて骨の密度(カルシウム量)を計測します。骨粗しょう症を調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        採血内容充実セット
                                     | 
                                    
                                        2,200円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        特定健診の採血・尿検査では調べない項目も検査して、人間ドックと同程度の内容にします。生活習慣病や貧血など様々な疾患の指標を調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        腫瘍マーカーセット
                                     | 
                                    
                                        2,200円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        がんが発生した時に血液や尿中に増えることがある、特殊なたんぱく質やホルモンなどを測定します。CA19-9、CEAの2項目の検査をします。おもに消化器系や子宮などのがんの診断に補助的に用います。CA19-9(膵臓がん、胆道がん、大腸がん、胃がん、慢性膵炎、胆石)、CEA(胃がん、大腸がん、肺がん、膵臓がん、肝臓がん、子宮がん、乳がん、肝硬変、肝炎、胃潰瘍)などを調べます。 
                                        ※この検査だけではがんの診断はできません。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        心不全マーカー(NTproBNP)
                                     | 
                                    
                                        2,200円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        心臓に負荷がかかり機能が低下した時に放出されるホルモンを測定し、心臓の健康状態をチェックするもので心不全を調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        前立腺がん腫瘍マーカー(PSA)
                                            ※男性のみ
                                        
                                     | 
                                    
                                        2,200円
                                     | 
                                    
                                        あり
                                     | 
                                    
                                        がんが発生した時に血液や尿中に増えることがある、特殊なたんぱく質やホルモンなどを測定します。前立腺がん、前立腺肥大、急性前立腺炎などを調べます。 
                                        ※この検査だけではがんの診断はできません。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        前立腺エコー
                                            ※男性のみ
                                        
                                     | 
                                    
                                        2,200円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        前立腺に異常が無いかエコーで調べます。前立腺がん、前立腺肥大、急性前立腺炎などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        ABC検診
                                     | 
                                    
                                        3,300円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        ピロリ菌感染の有無と胃粘膜の萎縮状態を調べ、胃の健康度を評価します。ピロリ菌の有無を調べます。
                                     | 
                                
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        筋肉・脂肪検査
                                     | 
                                    
                                        3,300円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        CTでおへその高さで身体を輪切りにした画像から内臓脂肪・皮下脂肪の割合を調べます。また、InBodyで身体の各部位の筋肉量・脂肪量・水分量を調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        腹部エコー
                                     | 
                                    
                                        4,950円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        プローブと呼ばれる機器を腹部に当て、超音波の反射波(エコー)を画像化します。肝臓がん、肝硬変、脂肪肝、慢性肝炎、胆のうがん、膵臓がん、腎臓がん
                                        胆石などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        乳マンモ
                                            ※女性のみ
                                        
                                     | 
                                    
                                        4,400円
                                     | 
                                    
                                        あり
                                     | 
                                    
                                        乳房を板で圧迫し、薄く伸ばした状態でX線を当てて撮影します。乳がんを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                     | 
                                    
                                        乳エコー
                                            ※女性のみ
                                        
                                     | 
                                    
                                        4,400円
                                     | 
                                    
                                        あり
                                     | 
                                    
                                        乳房に超音波を当て、その反射波を画像に映し出すことで乳房内部の状態を知ることができます。乳房内の病変の有無、しこりの大きさ、わきの下など周囲のリンパ節への転移の有無、乳がんなどを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        子宮頸がん検査
                                            ※女性のみ
                                        
                                     | 
                                    
                                        3,850円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        子宮の入り口の細胞を採り、採取した細胞を顕微鏡で観察します。子宮頸がん、子宮頸部異形成などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        経膣エコー
                                            ※女性のみ
                                        
                                     | 
                                    
                                        4,950円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        膣から超音波の出る器具(プローブ)を挿入し、子宮や卵巣の状態を調べます。乳房内の病変の有無、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣のう腫、卵巣がんなどを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        心臓セット
                                     | 
                                    
                                        8,800円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        採血をして心不全マーカーのBNPを測定します。心臓の大きさ・動きをエコーで調べるもので、弁膜症、虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)、心筋症、心筋炎、心膜症などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        甲状腺検査
                                     | 
                                    
                                        8,800円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        採血をして血液中の甲状腺ホルモンを測定します。エコーで甲状腺の大きさや腫瘤の有無を調べるもので、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、甲状腺腫瘍、甲状腺のう胞などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        上部消化管X線検査(胃透視)
                                     | 
                                    
                                        9,900円
                                     | 
                                    
                                        あり
                                     | 
                                    
                                        造影剤(バリウム)を飲んで食道・胃・十二指腸の壁に付着させ色々な方向から撮影します。食道・胃・十二指腸の潰瘍、がん、ポリープなどを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        上部消化管内視鏡(胃カメラ)
                                     | 
                                    
                                        13,200円
                                     | 
                                    
                                        あり
                                     | 
                                    
                                        口や鼻から内視鏡を挿入し、食道・胃・十二指腸の中を直接観察します。食道・胃・十二指腸の潰瘍、がん、ポリープなどを調べます。 
※当院では経口・経鼻の選択が可能です。麻酔は局所麻酔のみで行います。
                                     | 
                                
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        胸腹部CT
                                     | 
                                    
                                        13,200円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        X線を用いて身体の輪切り画像を撮影し、胸部にある臓器(肺・心臓など)や腹部にある臓器(肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓・脾臓など)を観察します。肺がん、肺結核、気管支拡張症、帰郷、腹部大動脈瘤、心臓疾患、主に肝臓・胆のう・膵臓・腎臓・脾臓の腫瘍性病変や結石、のう胞、脂肪肝などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        VSRAD
                                     | 
                                    
                                        5,500円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        アルツハイマー型認知症の原因である脳の萎縮を調べるもので、特に発症早期に萎縮がみられる海馬傍回(かいばぼうかい)、海馬、扁桃の萎縮度を調べます。
                                        
                                            ※脳ドックに追加、単独実施不可
                                        
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        睡眠時無呼吸検査
                                     | 
                                    
                                        6,600円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        自宅に簡単な装置を持ち帰っていただき、指先にセンサーをつけて就寝中のいびきや呼吸の状態、血液中の酸素濃度と心拍数を測定します。睡眠時無呼吸症候群を調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        脳ドック
                                     | 
                                    
27,500円
                                     | 
                                    
※
                                     | 
                                    
脳実質、脳血管を調べます。脳の病気の予防と脳の健康状態を知るのにおすすめです。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        肺ドック
                                     | 
                                    
13,200円
                                     | 
                                    
※                                     | 
                                    
肺機能や画像から肺疾患を調べます。タバコを吸う方が周りにいる方におすすめです。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        胸部CT
                                     | 
                                    
                                        7,700円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        X線を用いて身体の輪切り画像を撮影し、胸部にある臓器(肺・心臓など)を観察します。肺がん、肺結核、気管支拡張症、気胸、腹部大動脈瘤、心臓疾患などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        腹部CT
                                     | 
                                    
                                        7,700円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        背部から胸にX線を照射して画像を撮影し、肺(肺結核、肺炎、肺がん、肺線維症、肺気腫)、心臓(心肥大、心不全、大動脈硬化症)などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        LoX-index(ロックスインデックス)
                                     | 
                                    
                                        13,200円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        「変性LDL」と「LoX-1」という動脈硬化に関連する2つの物質を調べます。動脈硬化の進行具合から将来の脳梗塞・心筋梗塞のリスクを判定します。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        大腸がん検査
                                     | 
                                    
                                        1,100円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        2日分の便を専用の容器に少量採って提出します。便の中に血液が混じっていないかを調べます。大腸ポリープ、大腸がん、潰瘍性大腸炎、痔、胃・十二指腸の潰瘍などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        肺がん検査(喀痰検査あり)
                                     | 
                                    
                                        9,840円
                                     | 
                                    
                                        あり
                                     | 
                                    
                                        背部と側面から胸にX線を照射して画像を撮影します。喀痰検査は3日分の痰を専用の容器に採って提出します。痰の中の細胞成分を顕微鏡で観察し、がん細胞が含まれていないか調べます。喀痰(肺がん)などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        肺がん検査(喀痰検査なし)
                                     | 
                                    
                                        6,540円
                                     | 
                                    
                                        あり
                                     | 
                                    
                                        背部と側面から胸にX線を照射して画像を撮影し、肺(肺結核、肺炎、肺がん、肺線維症、肺気腫)、心臓(心肥大、心不全、大動脈硬化症)などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                        
                                     | 
                                    
                                        胸部X線検査
                                     | 
                                    
                                        4,920円
                                     | 
                                    
                                        なし
                                     | 
                                    
                                        背部から胸にX線を照射して画像を撮影し、肺(肺結核、肺炎、肺がん、肺線維症、肺気腫)、心臓(心肥大、心不全、大動脈硬化症)などを調べます。
                                     | 
                                
                                
                                    | 
                                         
  
                                     |